障害年金について話しませんか
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
働きながらも受け取れる支援の制度
障害年金相談 ねんきんカフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
お問合せ
障害年金相談 ねんきんカフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
障害年金は、現役世代の方も受け取ることができる年金です。あなたのお困りごとを聞かせてください。

思い込みの支配

2020 5/28
2020年5月28日

  かつては自動車通勤で、一日たりとも車に乗らない日のなかったわたしも、今では周囲から、運転免許証を持っていない人だと思われているかもしれません。以前は車がないと生きていけない場所で働いていて、しかも年に1週間~10日は、積雪や凍結に悩まされる地域だったため、讃岐平野に生まれたわたしには試練の連続でした。

 そんなわたしがマイカーを手放したのは退職がきっかけです。その後、帰郷してからも「車がなければはなしにならない」とか「車なしでは仕事ができない」などの声を耳にしたものの、今のところは乗らずに通しています。車というものは、持っているだけでお金がかかるし、絶えず事故のリスクと背中合わせ。第一環境に悪いので、できることなら乗りたくなかったのだと思います。

 「車がないと生きていけない地域」は確かにありますが、今回コロナを機に、 建設、運輸、交通などの分野を除けば、今後リモートワークはますます進んでいくのではないでしょうか。 世間の大方が 「車なしでは仕事ができない」 と思い込んでいるから、そうならざるを得ないだけかも。考えてみれば、いかに我々が思い込みに支配されているかがわかる気がします。

お知らせ
  • 初めて生きるそのさきに
  • 予定になかった一日
アーカイブ
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
アクセス

Open Dialogue ねんきんカフェ
住所:香川県高松市中央町 4-17 大山ビル1F
運営:横山法子社会保険労務士事務所 / 代表:社会保険労務士 横 山 法 子
営業日:不定期(要ご予約)

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 思い込みの支配

© 障害年金相談 ねんきんカフェ.

目次