障害年金について話しませんか
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
働きながらも受け取れる支援の制度
障害年金相談 ねんきんカフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
お問合せ
障害年金相談 ねんきんカフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
障害年金は、現役世代の方も受け取ることができる年金です。あなたのお困りごとを聞かせてください。

にっぽんのヒトラー

2020 11/06
2020年11月6日

 「急ぎすぎと言うけどこれは政治で、ある意味、公明党と握ったわけですよ。衆議院選挙の議席を維新は公明党に譲る代わりに、この住民投票のほうは賛成にしてもらったわけだから…」。大阪市廃止の住民投票について、橋下徹さんが関西テレビの番組で語った裏話。いわゆる“密約”の暴露です。彼が、これまで徹底して二重行政を悪者扱いしてきた根拠は、府知事時代に平松大阪市長と対立したのが出発点だったとか。

 Wikipediaの「2011年大阪市長選挙」の「両者の主張」にはこう書かれています。「橋下は主な主張として、大阪には府知事と市長の2人の指揮官がいる。府と市の財源を1人の指揮官に集中させ、大型開発(特にカジノ賭博誘致などの経済政策)を推進する「大阪都構想」、(省略)を掲げた 」と。これを平たい言葉で言い換えると、こういうことなんでしょうか?

 大阪で大きなプロジェクトをやろうとしたら、平松さんに反対されてしまいました。面白くない橋下さんは、「大阪都構想」などを争点とするために、知事を辞めてまで大阪市乗っ取りを目論んで出馬。市長にはなれたものの2015年の住民投票で 「大阪都構想」はあえなく否決。 「大阪都構想」 というおもちゃをどうしても諦めきれない彼は今回も、コロナ渦中のリベンジのために、後継者を使って「二重行政」を災厄であるかのように演出させたのだとさ。

お知らせ
  • 若者が選んだ共同体の存続
  • 娘たちを前に思うこと
アーカイブ
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
アクセス

Open Dialogue ねんきんカフェ
住所:香川県高松市中央町 4-17 大山ビル1F
運営:横山法子社会保険労務士事務所 / 代表:社会保険労務士 横 山 法 子
営業日:不定期(要ご予約)

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. にっぽんのヒトラー

© 障害年金相談 ねんきんカフェ.

目次