障害年金について話しませんか
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
働きながらも受け取れる支援の制度
障害年金相談 ねんきんカフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
お問合せ
障害年金相談 ねんきんカフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
障害年金は、現役世代の方も受け取ることができる年金です。あなたのお困りごとを聞かせてください。

あれから29年 子育ての後悔

2024 1/17
2024年1月17日

 心配性のわたしがはじめてお母さんになったのは24歳、第2子誕生は30歳でした。子どもの父親は子煩悩だったものの面前DVが過ぎる人で、子どもたちにはわたしに連れられ、あっちへ逃げこっちへ逃げする幼少期を過ごしてきた過去があります。

 そんな矢先の1995年1月の今日、わたしたち母子は避難先の市営住宅で阪神淡路大震災に遭遇。たった一人でどうやって幼い命を守っていけばいいのか途方に暮れたわたしは、生来の心配性が高じて子どもたちからすれば、うざったいことこの上ない母親になり果てていったのです。

 子を案ずればこその心配性も度が過ぎればただの害悪。誰も幸せにはなりません。あれから29年。はじめておばあちゃんになったわたしは、そのことの意味にやっと気づかされた気がしています。自分の不安を言葉に代えてきとんと対策した後は手放す。あとは子どもを信じて待つことを、この年齢になって学んでいるところです。

 

お知らせ
  • 「この子を遺して死ねない」問題 ~はじまりの日~
  • 心配性が高じた理由
アーカイブ
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
アクセス

Open Dialogue ねんきんカフェ
住所:香川県高松市中央町 4-17 大山ビル1F
運営:横山法子社会保険労務士事務所 / 代表:社会保険労務士 横 山 法 子
営業日:不定期(要ご予約)

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. あれから29年 子育ての後悔

© 障害年金相談 ねんきんカフェ.

目次