障害年金について話しませんか
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
働きながらも受け取れる支援の制度
障害年金相談 ねんきんカフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
お問合せ
障害年金相談 ねんきんカフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
障害年金は、現役世代の方も受け取ることができる年金です。あなたのお困りごとを聞かせてください。

もっと危うい時代

2024 2/04
2024年2月4日

 わたしが自治体職員だった頃、広報誌の取材で聞いた戦争未亡人の話をふと思い出しました。そのとき印象に残ったエピソードのひとつに「周囲はみんな戦争未亡人ばかりだったから、その意味では辛くなかった」という体験談があります。2000年代の初頭、当時すでに八十歳代とおぼしき女性の言葉でした。

 彼女は言いました。「残されたのは女子どもで、等しく貧しく、同じように苦労したからわかりあえたし、だからこそ、みんなで乗り越えることができた」と。以来、この国は「戦争の惨禍」こそ繰り返してはいないものの、自然災害の惨禍、それも、災害発生後の人災としての惨禍なら、何度繰り返してきたことでしょう。

 そして今、被災地では、災害弱者という名の取り残された人々が増え続けています。経済的な格差ばかりか情報の格差、つながりの格差など、年々格差がひろがっていく中、いつの間にか忘れられ、世間の視界から消えていく人たち。その一方で、多くの人にとって同じ目にあうまで他人事なのが、戦争未亡人の時代よりもっと危うい気がします。

お知らせ
  • ヒロシマにて
  • 死んで終わりじゃなかった
アーカイブ
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
アクセス

Open Dialogue ねんきんカフェ
住所:香川県高松市中央町 4-17 大山ビル1F
運営:横山法子社会保険労務士事務所 / 代表:社会保険労務士 横 山 法 子
営業日:不定期(要ご予約)

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. もっと危うい時代

© 障害年金相談 ねんきんカフェ.

目次