障害年金について話しませんか
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
働きながらも受け取れる支援の制度
障害年金相談 ねんきんカフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
お問合せ
障害年金相談 ねんきんカフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
障害年金は、現役世代の方も受け取ることができる年金です。あなたのお困りごとを聞かせてください。

2025年– date –

  • 人工透析を受けているみなさんへ

    2025 7/04
    メイン画像
    お知らせ
    人工透析を受けている方の中に、障害年金をまだ受給していない方が一定数いらっしゃいます。身体障害者手帳1級をお持ちの方でも、障害年金の制度をよく知らないまま見逃しているケースがあるのです。 【◆ 2016年、日本年金機構が透析患者の「認定誤り」を...
  • 【障害年金】超重要!!「日常生活能力の判定・程度」

    2025 7/03
    メイン画像
    お知らせ
    障害年金の受給においては、「どれだけ日常生活に支障があるか」が最大の判断ポイントになります。そのため、精神の障害用の診断書に記載される**「日常生活能力の判定・程度」**の項目は、年金を受給できるかどうかに直結する極めて重要な部分です。 🔴診...
  • 【2025年版】障害年金+支援給付金も含めて安心 💡 扶養の範囲で働くには?

    2025 7/02
    メイン画像
    お知らせ
    今回は、2級の障害基礎年金と年金生活者支援給付金を受給しながら、扶養の範囲で働く方に向けて、最新の制度と収入の目安を分かりやすく解説いたします。 【✅ 1. 支給される年金と給付金】 🔹 障害基礎年金 2級(令和7年度・2025年) 年額:831,700円(月額...
  • 障害年金の審査が遅い…それでも悲観しないで!

    2025 7/01
    メイン画像
    お知らせ
    「もう3ヶ月経つのに何の連絡もないんです…」「審査が遅れているという通知が届いて、不安で仕方ありません…」 お気持ち、よくわかります。でも、審査が遅れているからといって、支給の可能性が低くなっているわけではありません。 ■ 通常の審査期間は「約...
  • 60歳を過ぎ年金に加入しなくなった後の初診。どうなる!?障害年金

    2025 6/30
    メイン画像
    お知らせ
    ① はじめに:よくあるご相談 「60歳を過ぎてから病気になりました」「まだ老齢年金はもらっていないけど、障害年金って申請できますか?」→ このようなご相談も年々増えています。 ② 結論:要件を満たせば、もらえる可能性はあります 初診日が60歳以上65歳...
  • 障害年金は、病気やケガの原因が、業務上か否かを問いません!

    2025 6/29
    メイン画像
    お知らせ
    「業務上の病気やケガは労災だから、障害年金はもらえないんですよね?」 ――実はそれ、よくある誤解です。業務による病気やケガであっても、条件を満たせば障害厚生年金を受け取ることができます。 ✅【結論】 業務上の病気・ケガでも、障害厚生年金の対象...
  • 遺されたご家族にとって大きな支えになることがあります!

    2025 6/28
    メイン画像
    お知らせ
    病気やけがの闘病中、障害年金の存在すら知らないままに時が過ぎ、ご本人が亡くなられてしまうことがあります。「もし知っていれば、少しでも生活や治療が楽になったかもしれない」「何もわからないまま、大切な人を看取るだけで精一杯だった」遺されたご...
  • 「障害年金を受給中、ワクチン接種で寝たきりに…もう一度申請できる?」

    2025 6/27
    メイン画像
    お知らせ
    コロナワクチンの後遺症などで、以前よりも症状が重くなったという声を聞くことが増えています。しかし「予防接種健康被害救済制度」で救済される人は、むしろ稀ではないでしょうか。そこで、すでに障害年金を受給している方が、**新たな障害(たとえば倦...
  • 「障害年金の更新」重くなったら等級は上げてもらえるの?

    2025 6/26
    メイン画像
    お知らせ
    障害年金の更新(=再認定)では、受給者が「障害状態確認届(診断書)」を提出します。この診断書の内容をもとに、支給の継続や停止、場合によっては等級の変更も判断されます。 では、「障害が明らかに重くなっている」場合、診断書を提出するだけで等級...
  • 障害者手帳が3級なら障害年金も3級になるの?

    2025 6/25
    メイン画像
    お知らせ
    → いいえ。手帳の等級と年金の等級は関係ありません。障害年金では「日常生活や仕事にどれだけ支障があるか」が判断基準です。 「障害者手帳を持っていれば、障害年金ももらえると思っていました」こんなご相談を、日々たくさんいただきます。実はこの考え...
123...5
アーカイブ
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
アクセス

Open Dialogue ねんきんカフェ
住所:香川県高松市中央町 4-17 大山ビル1F
運営:横山法子社会保険労務士事務所 / 代表:社会保険労務士 横 山 法 子
営業日:不定期(要ご予約)

  1. ホーム
  2. 2025年

© 障害年金相談 ねんきんカフェ.