障害年金について話しませんか
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
働きながらも受け取れる支援の制度
障害年金相談 ねんきんカフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
お問合せ
障害年金相談 ねんきんカフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
障害年金は、現役世代の方も受け取ることができる年金です。あなたのお困りごとを聞かせてください。

人工透析を受けているみなさんへ

2025 7/04
2025年7月4日

人工透析を受けている方の中に、障害年金をまだ受給していない方が一定数いらっしゃいます。
身体障害者手帳1級をお持ちの方でも、障害年金の制度をよく知らないまま見逃しているケースがあるのです。


目次

◆ 2016年、日本年金機構が透析患者の「認定誤り」を公表

2016年1月12日、日本年金機構は以下の事実を公表しました。

人工透析を行っていたにもかかわらず、本来「2級」に該当するはずの方に対して、3級または不支給と誤って認定していた事例があった。

これを受けて、年金機構は人工透析に至る可能性がある腎疾患・糖尿病などの傷病を持つ方6,497人に対して、
同様の誤認定がなかったかを調査したのです。

(公式ページ:日本年金機構|障害年金の障害等級の認定誤りについて)


◆ 年金機構が対象としたのは、申請していない可能性もある人たち

この調査は、「申請歴のある人」だけでなく、
透析に該当しているにもかかわらず、等級が2級未満で決定されていた人、あるいは未申請の可能性がある人も含めて行われました。

つまり、年金機構は過去に“障害年金をもらっていなかった人”にも注意を払っていたということです。


◆ それでも、今なお受給していない人がいる理由

🔹 通知に気づかなかった

引っ越しや郵便の未確認などで、年金機構からの連絡に気づかなかったかもしれません。

🔹 手続きが煩雑で諦めた

「診断書をどう頼めばいいか分からない」「カルテが残っていないと言われた」など、手続きの壁にぶつかり、あきらめたかもしれません。

🔹 自分が対象だと気づいていない

「人工透析をしていても、障害年金の対象になるなんて知らなかった」という声は今でも珍しくありません。


◆ 人工透析は原則「障害年金2級」に該当します

障害年金の制度では、透析治療を週に3回以上受けている方は、原則として2級に該当するとされています。
(厚生労働省「障害認定基準」より)

つまり、現在も透析を受けている方であれば、初めての申請でも、障害年金を受け取れる可能性が高いのです。


◆ 申請がまだの方へ:今からでも間に合います

  • 以前に申請して不支給になった
  • 昔の治療内容をどう証明すればいいか分からない
  • そもそも制度のことを今初めて知った

こうした方でも、正しい方法で準備すれば申請や再請求は可能です。

当事務所では、診断書の準備から書類作成、申請後の対応まで一貫してお手伝いすることができます。


◆ まとめ

障害年金は、「知らない」「申請していない」だけで、何十万円、何百万円という給付を受け取れずに終わることもあります。

✅ ご自身が人工透析をされている方
✅ ご家族・知人に透析患者がいらっしゃる方

ぜひ一度、障害年金の対象になるかどうかを確認してみてください。
当事務所では、無料相談を受け付けています。


📌 障害年金専門の社労士が、あなたの受給をサポートします。
「もらえるかどうか分からない」から始めて大丈夫。お気軽にご相談ください。


🔎 参考資料:

  • 日本年金機構|障害年金の障害等級の認定誤りについて(2016年1月12日)
  • 厚生労働省|障害年金の障害認定基準(腎疾患)

無料相談は、対面、出張の他、LINEやZOOMも対応可能。猫はビタミン障害年金はミネラル 障害年金サポートOpen Dialogueねんきんカフェです。 
📩 無料相談はこちらから(お問い合わせ)

お知らせ
  • 【障害年金】超重要!!「日常生活能力の判定・程度」
アーカイブ
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
アクセス

Open Dialogue ねんきんカフェ
住所:香川県高松市中央町 4-17 大山ビル1F
運営:横山法子社会保険労務士事務所 / 代表:社会保険労務士 横 山 法 子
営業日:不定期(要ご予約)

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 人工透析を受けているみなさんへ

© 障害年金相談 ねんきんカフェ.

目次