障害年金について話しませんか
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
  • お知らせ
敷居の低い社労士事務所
香川県障害年金専門社労士横山法子の障害年金相談カフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
  • お知らせ
お問合せ
香川県障害年金専門社労士横山法子の障害年金相談カフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
  • お知らせ
障害年金は、現役世代の方も受け取ることができる年金です。あなたのお困りごとを聞かせてください。

症状が重くなったときは「額改定請求」

2025 9/01
2025年9月1日

障害年金を受給中の方が、生活の中で「前より体がつらい」「症状が重くなった」と感じることがありますよね。そんなときに知っておきたいのが、「額改定請求(がくかいていせいきゅう)」 という手続きです。


目次

額改定請求とは?

障害年金は、数年ごとに診断書を提出して金額が見直されます。
でも、それを待たずに 症状が悪化したときに早めに等級を上げてもらう申請 ができます。

  • 「額改定請求」をすると、障害の等級に合わせて年金額が増える可能性があります。
  • ただし、申請した月の翌月からしか増えないので、気づいたらできるだけ早く動くのがポイントです。

制度改正のポイント

以前は、「年金をもらい始めてから1年が経たないと申請できない」というルールがありました。
でもそれでは、急に症状が悪化した人を助けられない という問題がありました。

そこで、平成26年(2014年)4月から制度が改正され、症状が明らかに悪化した場合には1年を待たずに額改定請求ができる ようになりました。

つまり、「今すぐに困っている」という人でも、条件にあてはまれば早めに申請できるようになったのです。


手続きに必要なもの

  • 診断書(申請日の1か月以内の症状が書かれているもの)
    主治医にお願いして準備してもらいます。

まとめ

「額改定請求」は、症状が悪化したときに年金額を見直してもらえる大切な制度です。

  • 以前は1年待たないとできませんでしたが、2014年の改正で、重くなった場合はすぐに申請できるようになりました。
  • 遡って増額されることはないので、早めの手続きが安心につながります。

「最近つらくなった」と感じたら、一人で悩まずに専門家や年金事務所に相談してみましょう。

無料相談は、対面、出張の他、LINEやZOOMも対応可能。猫はビタミン障害年金はミネラル 障害年金サポートOpen Dialogueねんきんカフェです。 
📩 無料相談はこちらから(お問い合わせ)

お知らせ
  • 障害年金の申請は「主治医に伝えること」から始まります
  • 【障害年金】親御さんに知っててほしい「感覚過敏」
アーカイブ
  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
アクセス

Open Dialogue ねんきんカフェ
住所:香川県高松市中央町 4-17 大山ビル2F
運営:横山法子社会保険労務士事務所 / 代表:社会保険労務士 横 山 法 子
営業日:完全予約制

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 症状が重くなったときは「額改定請求」

© 香川県障害年金専門社労士横山法子の障害年金相談カフェ.

目次