障害年金について話しませんか
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
  • お知らせ
敷居の低い社労士事務所
香川県障害年金専門社労士横山法子の障害年金相談カフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
  • お知らせ
お問合せ
香川県障害年金専門社労士横山法子の障害年金相談カフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
  • お知らせ
障害年金は、現役世代の方も受け取ることができる年金です。あなたのお困りごとを聞かせてください。

誰でもさかのぼれるわけじゃない、障害年金

2025 9/05
2025年9月5日

最近、よく耳にする話題のひとつに「障害年金は過去にさかのぼって多額の給付が受けられる」というものがあります。SNSなど多様なメディアで「5年さかのぼって1,000万円受け取りました」といった体験談が紹介されることもあり、関心を持つ方が増えているようです。

こうした情報は希望につながる一方で、「誰でも同じようにさかのぼって受け取れるのだ」と誤解を生んでしまうこともあります。そこで今回は「障害年金は本当に誰でもさかのぼれるのか?」について整理してみたいと思います。


実際には、障害年金が過去にさかのぼって支給されるのは次のような場合に限られます。

  • 障害認定日(初診日から1年6か月後など)に、すでに障害の状態に該当していたこと
  • その時点の診断書など、証拠となる医師の記録が残っていること

この条件がそろっていない場合、過去には戻れず、申請した時点からの支給(事後重症請求)となります。つまり、障害年金は「誰でも自動的にさかのぼれる制度」ではありません。


💡まとめ

  • YouTubeなどで紹介される体験談は、あくまで「その人のケース」です。
  • さかのぼれるかどうかは「当時の診断書」と「障害の程度」によって決まります。
  • 多くの場合は、申請した時点からの受給になります。

障害年金は一人ひとりの状況によって大きく異なります。正しい情報を知ることが、不必要な誤解や過度な期待を防ぐことにつながります。制度を理解する第一歩として、冷静に整理してみることが必要です。

無料相談は、対面、出張の他、LINEやZOOMも対応可能。猫はビタミン障害年金はミネラル 障害年金サポートOpen Dialogueねんきんカフェです。 
📩 無料相談はこちらから(お問い合わせ)

お知らせ
  • 症状が出た場所と診断書の診療科はちがうことがあります
  • 初診日の特定が難しいとき
アーカイブ
  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
アクセス

Open Dialogue ねんきんカフェ
住所:香川県高松市中央町 4-17 大山ビル2F
運営:横山法子社会保険労務士事務所 / 代表:社会保険労務士 横 山 法 子
営業日:完全予約制

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 誰でもさかのぼれるわけじゃない、障害年金

© 香川県障害年金専門社労士横山法子の障害年金相談カフェ.

目次