障害年金について話しませんか
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
  • お知らせ
敷居の低い社労士事務所
香川県障害年金専門社労士横山法子の障害年金相談カフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
  • お知らせ
お問合せ
香川県障害年金専門社労士横山法子の障害年金相談カフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
  • お知らせ
障害年金は、現役世代の方も受け取ることができる年金です。あなたのお困りごとを聞かせてください。

事後重症請求から障害認定日請求へ切り替えるには

2025 9/24
2025年9月24日

障害年金は、最初に「事後重症請求」で受給を始めた方でも、条件が整えば「障害認定日請求」に切り替えることができます。

例えば、最初の請求時にこうした理由で事後重症請求を選んだ方がいます。

  • 認定日当時の診断書を取得できなかった
  • 当時は症状が軽いと思い、等級に該当しないと考えていた

ところが後日、主治医の協力により認定日当時の診断書が発行され、実際にはその時点で障害等級に該当していたことが分かりました。

このような場合には、事後重症請求を取り下げ、新たに認定日請求を行うことが可能です。


目次

✍ 理由書の書き方のポイント

理由書では、「なぜ事後重症請求にしたのか」「なぜ今は認定日請求ができるのか」を簡潔に説明します。

例文

請求当時は、障害認定日当時の診断書を取得できず、また症状が軽いと考えていたため、やむを得ず事後重症請求としました。
その後、主治医の協力により認定日当時の診断書が発行され、当時から障害等級に該当していたことが確認できましたので、障害認定日請求を希望いたします。


🌱 まとめ

事後重症請求から認定日請求に切り替えるには、認定日当時の診断書と理由書がカギとなります。
当時の事情を正直に書き、資料が整った経緯を説明することで、手続きがスムーズに進みやすくなります。

無料相談は、対面、出張の他、LINEやZOOMも対応可能。猫はビタミン障害年金はミネラル 障害年金サポートOpen Dialogueねんきんカフェです。 
📩 無料相談はこちらから(お問い合わせ)

お知らせ
  • 病院受診の重要性―最高裁が示した大切な考え方
  • 障害年金は一度決まったらずっと続くのか?
アーカイブ
  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
アクセス

Open Dialogue ねんきんカフェ
住所:香川県高松市中央町 4-17 大山ビル2F
運営:横山法子社会保険労務士事務所 / 代表:社会保険労務士 横 山 法 子
営業日:完全予約制

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 事後重症請求から障害認定日請求へ切り替えるには

© 香川県障害年金専門社労士横山法子の障害年金相談カフェ.

目次