障害年金について話しませんか
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
  • お知らせ
敷居の低い社労士事務所
香川県障害年金専門社労士横山法子の障害年金相談カフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
  • お知らせ
お問合せ
香川県障害年金専門社労士横山法子の障害年金相談カフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
  • お知らせ
障害年金は、現役世代の方も受け取ることができる年金です。あなたのお困りごとを聞かせてください。

2025年10月– date –

  • 📢【最新試算】7割以上が未受給?障害年金

    2025 10/31
    メイン画像
    お知らせ
    はじめに:なぜ、今「障害年金」について考えるべきか? 2014年に日本でも発効した****障害者権利条約は、障害のある方が平等に、尊厳をもって生活する権利を保障しています。その権利を経済面から支える基本施策が「障害年金」です。 しかし、最新のデー...
  • 初めての障害年金の入金について

    2025 10/30
    メイン画像
    お知らせ
    障害年金の初回の入金は、偶数月または奇数月の15日または前営業日に行われます。 このとき受け取れるのは、受給開始月から直近の偶数月の前月分です。 初回の振り込み前には「年金振込通知書」が届きます。 この通知書には、「いつから」「いくらの年金が...
  • 💡発達障害と障害年金:感覚過敏が日常生活に与える影響

    2025 10/29
    メイン画像
    お知らせ
    発達障害(自閉スペクトラム症、ADHDなど)をお持ちの方の中には、感覚過敏にお悩みの方も多くいらっしゃいます。 「特定のにおいが我慢できない」「少しの光でもまぶしすぎる」「音でパニックになる」など、人によって過敏になる感覚は様々ですが、この感...
  • ⚠️ 知っておきたい!20歳前障害基礎年金と労災年金の併給ルール

    2025 10/28
    メイン画像
    お知らせ
    「障害年金と労災は一緒に受け取れる」とよく聞きますが、実は例外があるのをご存知ですか? 特に、20歳前からの障害基礎年金を受給されている方で、仕事や作業中に労災に遭ってしまった場合、あなたの年金がストップしてしまう可能性があるんです。 なぜ...
  • 「障害年金の時効は5年」今すぐ確認してほしいこと

    2025 10/27
    メイン画像
    お知らせ
    「障害年金をもらえるかもしれないけど、もう何年も経ってるから諦めるしかないのかな…」 そう思って、手続きをためらっている方はいませんか? 障害年金には**「5年で時効にかかる」**というルールがあるため、不安に感じるのは当然です。しかし、この「...
  • DV被害者を救う免除制度:配偶者の高所得は問われません

    2025 10/26
    メイン画像
    お知らせ
    DV(配偶者からの暴力)の被害に遭い、生活再建を目指す皆様へ。経済的に困難な状況でも、日本の年金制度には、あなたを守るための重要な「命綱」があります。それが国民年金保険料の免除申請です。 なぜ、この申請を「日ごろから」しておくことが決定的に...
  • 【対比で理解】「支給停止事由消滅届」と「額改定請求」はどう違う?

    2025 10/25
    メイン画像
    お知らせ
    障害年金受給中の方にとって、障害の程度の変化に対応する手続きは重要です。その中でも「支給停止事由消滅届」と「額改定請求」は混同されがちですが、目的が大きく異なります。 1.手続きの目的と対象者の違い 手続き名目的対象者の状況支給停止事由消...
  • 複数の障害をお持ちの方へ:「併合認定」と「併合改定」

    2025 10/24
    メイン画像
    お知らせ
    複数の病気やけがを抱えながら生活されている皆さん。「障害年金の等級を見直したい」と思ったとき、「併合(へいごう)」という特別なルールが適用されることがあります。 この「併合」の結果、あなたの年金がどのように変わるのか?その種類によって、年...
  • 働いていても障害年金はもらえる?🤔 影響のある傷病・ない傷病の違い

    2025 10/23
    メイン画像
    お知らせ
    「働いているから障害年金はもらえない」と思い込んでいませんか?実は、就労していても等級に影響のないケースと、等級判定において就労の状況が重要になるケースがあります。 障害年金は、原則として日常生活能力の制限や労働能力の制限に基づいて認定さ...
  • 二十歳前障害 「18歳6ヶ月前」の特例とは?

    2025 10/22
    メイン画像
    お知らせ
    20歳になる前に病気やケガをして、障害基礎年金を請求しようとしている皆さん。 請求手続きを進める中で、年金事務所の担当者から「18歳6ヶ月前」という少し聞き慣れない日付を言われるかもしれません。 この「18歳6ヶ月前」は、特に初診日の証明に関わる...
123...4
アーカイブ
  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
アクセス

Open Dialogue ねんきんカフェ
住所:香川県高松市中央町 4-17 大山ビル2F
運営:横山法子社会保険労務士事務所 / 代表:社会保険労務士 横 山 法 子
営業日:完全予約制

  1. ホーム
  2. 2025年
  3. 10月

© 香川県障害年金専門社労士横山法子の障害年金相談カフェ.