障害年金について話しませんか
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
  • お知らせ
敷居の低い社労士事務所
香川県障害年金専門社労士横山法子の障害年金相談カフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
  • お知らせ
お問合せ
香川県障害年金専門社労士横山法子の障害年金相談カフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
  • お知らせ
障害年金は、現役世代の方も受け取ることができる年金です。あなたのお困りごとを聞かせてください。

特別障害給付金と障害年金の分かれ道

2025 8/10
2025年8月10日

障害のある方への公的な支援には、障害年金と特別障害給付金があります。
名前は似ていますが、成り立ちも受給条件も大きく違います。

今日は、特別障害給付金の対象になる人と、障害年金との違いを整理します。


1. 特別障害給付金ができた背景

昭和61年4月の制度改正前、無職や学生、専業主婦、海外在住の20歳以上の人は国民年金が任意加入でした。
そのため、保険料を払わないまま障害状態になり、障害年金を受けられないケースがありました。
これを救済するために、2005年に創設されたのが特別障害給付金です。


2. 年齢の目安

昭和61年3月以前に20歳だった人が対象です。
2025年時点では昭和41年(1966年)3月31日以前生まれの方が該当する可能性があります。
男女の差はありません。


3. 主な対象条件

次のすべてに当てはまることが必要です。

  1. 昭和61年3月以前に初診日がある
    (当時、国民年金が任意加入の立場だった)
  2. その後も国民年金の保険料納付がないまま障害状態になった
  3. 障害等級が1級または2級
  4. 現在も障害状態が続いている
  5. 他の年金(障害年金や労災年金など)を受けていない

4. 支給の特徴

  • 支給額は1級・2級の定額(物価スライドあり)
  • 請求の際、過去5年分まで遡って支給(6年以上前の分は支給されない)
  • 要件を満たし続ければ将来も継続して支給される

5. 障害年金との違い

  • 障害年金:受給権はもっと前から発生しても、支払いは時効で過去5年まで
  • 特別障害給付金:制度の設計上、過去5年分しか支給されない(時効ではなく制度上の上限)
  • 対象者は高齢者が中心(若い世代は対象外)

まとめ

特別障害給付金は、「昔の制度の穴」を埋めるための限定的な救済制度です。
自分や家族が対象かどうかは、生年月日・初診日の時期・加入状況を確認することで判断できます。

無料相談は、対面、出張の他、LINEやZOOMも対応可能。猫はビタミン障害年金はミネラル 障害年金サポートOpen Dialogueねんきんカフェです。 
📩 無料相談はこちらから(お問い合わせ)

お知らせ
  • 内科医でも書ける?うつ病の障害年金診断書
  • 医者にかかったことがない知的・発達障害の場合
アーカイブ
  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
アクセス

Open Dialogue ねんきんカフェ
住所:香川県高松市中央町 4-17 大山ビル2F
運営:横山法子社会保険労務士事務所 / 代表:社会保険労務士 横 山 法 子
営業日:完全予約制

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 特別障害給付金と障害年金の分かれ道

© 香川県障害年金専門社労士横山法子の障害年金相談カフェ.

目次