障害年金について話しませんか
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
  • お知らせ
敷居の低い社労士事務所
香川県障害年金専門社労士横山法子の障害年金相談カフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
  • お知らせ
お問合せ
香川県障害年金専門社労士横山法子の障害年金相談カフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
  • お知らせ
障害年金は、現役世代の方も受け取ることができる年金です。あなたのお困りごとを聞かせてください。

障害年金は「病名」より「生活の困りごと」が出発点です

2025 10/02
2025年10月2日

「障害年金」と聞くと、多くの方は「とても重い病気」や「難しい病名」がないと対象にならないと思い込んでしまうかもしれません。
けれども、障害年金の出発点は病名ではありません。
「日常生活や働くうえで、どこが一番大変か?」
これが最初の確認ポイントです。


目次

たとえば

交通事故に遭った方が「手足が少ししびれる」と言われていました。
確かに麻痺はありましたが、日常生活に大きな支障が出るほどではありませんでした。

ところが、実際に困っていたのはガラス片による失明。
この場合、障害年金の対象となるのは「視覚の障害」です。

別の方も「手足のしびれが大変」とおっしゃっていました。
しかし調べてみると、生活で本当に困っているのは頭部外傷によるてんかん発作でした。
この場合は「精神の障害」のカテゴリーにあたります。


ポイントは「生活にどんな制約があるか」

障害年金は、病名そのものではなく、生活機能や就労にどんな制約があるかで判断されます。

  • 歩けるけれど、てんかん発作で外出できない
  • 体は元気でも、うつ病で働けない
  • 視力や聴力が低下して日常生活が大変

このように、見た目には分かりにくい障害や、本人が「まさか対象とは思わなかった」症状が、実際には障害年金の入り口になることもあります。


まとめ

ですから、もし「自分は対象外だろう」と思っていても、諦める必要はありません。
大切なのは、「一番困っていることは何だろう?」と立ち止まって考えることです。

障害年金は、難しい病名を持っているかどうかではなく、
あなたの生活の困難さを支えるための制度です。


無料相談は、対面、出張の他、LINEやZOOMも対応可能。猫はビタミン障害年金はミネラル 障害年金サポートOpen Dialogueねんきんカフェです。 
📩 無料相談はこちらから(お問い合わせ)

お知らせ
  • 【障害年金専門】社労士の役割
  • 妻が障害年金をさかのぼって請求するときの注意点
アーカイブ
  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
アクセス

Open Dialogue ねんきんカフェ
住所:香川県高松市中央町 4-17 大山ビル2F
運営:横山法子社会保険労務士事務所 / 代表:社会保険労務士 横 山 法 子
営業日:完全予約制

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 障害年金は「病名」より「生活の困りごと」が出発点です

© 香川県障害年金専門社労士横山法子の障害年金相談カフェ.

目次