障害年金について話しませんか
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
  • お知らせ
敷居の低い社労士事務所
香川県障害年金専門社労士横山法子の障害年金相談カフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
  • お知らせ
お問合せ
香川県障害年金専門社労士横山法子の障害年金相談カフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
  • お知らせ
障害年金は、現役世代の方も受け取ることができる年金です。あなたのお困りごとを聞かせてください。

メンタルの不調がないから関係ない!?生来性の困難と障害年金

2025 11/03
2025年11月3日

最近、印象的な出会いがありました。

「生まれつきの知的障害(あるいは発達障害)ではあるけれど、特に精神科にかかるような“メンタルの不調”はないから、障害年金の対象にはならないと思っていました」という方です。

この言葉を聞いたとき、「多くの方が誤解している可能性がある」と強く感じました。そこで、今回は、この誤解を解き、ご自身の「当たり前」の生活の裏側に隠された困難に気づいていただくための大切なメッセージをお届けします。


もちろん「知的」も「発達」も支援の対象です

障害年金というと、「うつ病」や「統合失調症」など、後天的に発症した精神疾患をイメージされる方が多いかもしれませんが、知的障害や発達障害などの生来的な障害も、障害年金の対象です。

💡 視点を変える:あなたの「普通」を支えるもの

生活や就労の様々な場面で「手厚いサポート」がない世界を想像してみましょう。

  • 一人暮らしをしたら、時間通りに起き、自分で身の回りのことをこなせますか?
  • 仕事で、周りの配慮やサポートなしに、指示通りの成果を出し続けることができますか?

多くの場合、長年の間に当たり前になってしまったご家族のサポートや、職場の特別な配慮によって、困難な状態が「隠されている」だけかもしれません。

障害年金が審査するのは、まさにこの**「サポートがなければ困難になる生活の側面」**です。精神的な落ち込み(二次障害)がないかどうかではなく、日常生活や社会生活での困難さそのものが問われます。

あなたの困難さは、「努力不足」ではなく、「障害」によるものです。 そしてその困難さは、公的なサポートの対象になる可能性を秘めています。


👨‍👩‍👧‍👦 ご家族へ:将来の安心を築くために

特にご家族の方は、「自分が元気なうちは大丈夫」と考えがちですが、将来、誰もサポートできなくなったときのために、今から公的な基盤を築いておくことが非常に重要です。

お子様の「当たり前」の生活を支える裏方の労力は、計り知れません。その負担を少しでも軽減し、お子様の将来の生活基盤を守るためにも、「精神疾患がないから無理」という誤解を捨て、まずはご相談ください。

✅ あなたやご家族が抱える困難は、国が定める「障害」として認められ、サポートの対象となる可能性があります。

無料相談は、対面、出張の他、LINEやZOOMも対応可能。猫はビタミン障害年金はミネラル 障害年金サポートOpen Dialogueねんきんカフェです。 
📩 無料相談はこちらから(http://お問い合わせ)

お知らせ
  • ✨ 「障害受容」は、自分を諦めることじゃない
  • 脳血管疾患と障害年金
アーカイブ
  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
アクセス

Open Dialogue ねんきんカフェ
住所:香川県高松市中央町 4-17 大山ビル2F
運営:横山法子社会保険労務士事務所 / 代表:社会保険労務士 横 山 法 子
営業日:完全予約制

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. メンタルの不調がないから関係ない!?生来性の困難と障害年金

© 香川県障害年金専門社労士横山法子の障害年金相談カフェ.

目次