障害年金について話しませんか
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
働きながらも受け取れる支援の制度
障害年金相談 ねんきんカフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
お問合せ
障害年金相談 ねんきんカフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
障害年金は、現役世代の方も受け取ることができる年金です。あなたのお困りごとを聞かせてください。

本当に困っている人を救う気概

2020 4/18
2020年4月18日

  遅きに失した感はあるものの、 政府が、 所得制限なしで、国籍を問わず、1人あたり10万円の給付を決めたことは、素直に喜びたいと思います。

 ただ、今朝ニュースで聞いた、その給付方法が気になっています。「 住民基本台帳に記載されているすべての人を対象にする方針で、原則、世帯主から申請があった口座に家族分をまとめて振り込む方向で調整」と、それでは本当に困っている人には届かない可能性を残すではありませんか。

 今、世界中で「コロナDV」が急増中であることは、このブログの中でも指摘しました。コロナが原因かどうかは問題ではありませんが、多くの場合、子どもを連れて、または単身で、夫の暴力から逃れて身を隠している妻はどうなるのでしょう。路上生活こそしていないものの、実質ホームレスで住民登録をしていない人はどうなるのでしょうか。

 「所得制限なし」「国籍を問わず」まで頑張ったことは、大いに評価しますが、もしも、政府が本気の救済をめざすのならば、弱者に対する想像力を働かせてほしいもの。想像もできないというのなら、せめて、当事者や支援者等複数の意見を真摯に聞いてから決めるべきと思うのですがねぇ。文句ばかりいっているようですが、本当に困っている人を救う気概を見せてほしいのです。

お知らせ
  • 慣らされてはいけない
  • わが心の善きて殺さぬにはあらず(親鸞)
アーカイブ
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
アクセス

Open Dialogue ねんきんカフェ
住所:香川県高松市中央町 4-17 大山ビル1F
運営:横山法子社会保険労務士事務所 / 代表:社会保険労務士 横 山 法 子
営業日:不定期(要ご予約)

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 本当に困っている人を救う気概

© 障害年金相談 ねんきんカフェ.

目次