障害年金について話しませんか
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
働きながらも受け取れる支援の制度
障害年金相談 ねんきんカフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
お問合せ
障害年金相談 ねんきんカフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
障害年金は、現役世代の方も受け取ることができる年金です。あなたのお困りごとを聞かせてください。

それでも我々は歩き続ける

2020 5/07
2020年5月7日

 一点の雲もない五月晴れ。巣ごもり連休の後にはそんな朝が待っていました。昨日までとは打って変わって街はふだんの活気を取り戻し、交差点には交通整理のおまわりさんの姿が見られるほど。讃岐うどんのお店にも、営業中の看板が出ていて思わず眼がしらが熱くなりました。

 一方、東京では現場の医療従事者や医師会がたちあがり、保健所とは別ルートの検査体制を立ち上げつつあるのと同時に、政府に対しては手厚い休業補償を訴えています。医師会といえば、もともと政府自民党の支持母体。通常なら国や都の方針に従うのが医師会のスタンスでしたが、今回ばかりは看過ごせないということになったのだとか。

 データなし、エビデンスなし、補償なし、展望なしの「大本営」にこれ以上任せてはおけない。わたしには、そうしたメッセージに受け取れました。地震やパンデミックが問題なのではありません。問題はリーダーの姿勢です。日本人の最大の悲劇はリーダーのやる気のなさ。感染症対策は当然ですが、それでも我々は歩みを止めるわけにはいきません。

お知らせ
  • 朝から勇気をありがとう
  • ここから何を学ぶのか
アーカイブ
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
アクセス

Open Dialogue ねんきんカフェ
住所:香川県高松市中央町 4-17 大山ビル1F
運営:横山法子社会保険労務士事務所 / 代表:社会保険労務士 横 山 法 子
営業日:不定期(要ご予約)

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. それでも我々は歩き続ける

© 障害年金相談 ねんきんカフェ.

目次