障害年金について話しませんか
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
働きながらも受け取れる支援の制度
障害年金相談 ねんきんカフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
お問合せ
障害年金相談 ねんきんカフェ
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 料金について
  • ブログ
障害年金は、現役世代の方も受け取ることができる年金です。あなたのお困りごとを聞かせてください。

ブログ

  • Ex-husbandからの電話

    2020 10/04
    メイン画像
    お知らせ
     かつて、夫と再婚した後も、娘たちが実の父親(わたしの元夫)と会っていると知って、夫の兄に「異常だ」と言われたことがあります。十年余り前のことだったでしょうか。世間の人はこんなふうに解釈するんだと思いました。わたしの両親も離婚しています...
  • 君たち、やるじゃないか。

    2020 10/03
    メイン画像
    お知らせ
     新型コロナの流行初期に、「素人は黙ってろ」ということがいわれました。よく知りもしないことを、つべこべ言わず、黙って専門家に任せておけというわけです。それと同じで、わたしは、ネットゲームのことをほとんど知りません。知らないし、やったこと...
  • 「大河ドラマ」を生きましょう

    2020 10/02
    メイン画像
    お知らせ
     2020年という年を4つに割って眺めてみると、まず1つめで新型コロナに遭遇し、2つめでは「緊急事態宣言」を経験。 総理大臣が交代した3つめの期間には、 豪雨被害とともに陽性者増の二度目のピークを迎えました。経済はといえば、1年前の消費増税で庶民の...
  • 「自助論」都合のいい解釈?

    2020 10/01
    メイン画像
    お知らせ
     去年7月、選挙の前の朝日新聞にこんな見出しがありました。「 この貧困、自己責任だもの 格差認め自民支える若者たち 」と題したそれは、コロナ前には既に、若者の間に自己責任論が浸透していたことを伝えています。「自助」という言葉は「自己責任」と...
  • ささやかな人生の宿題

    2020 9/30
    メイン画像
    お知らせ
     今日で9月も終わり。9月30日といえば、今年の四分の三が終わる日で、コロナ騒動に翻弄されている間も、ときは容赦なく流れ続け、決して待ってはくれないということを突きつけられる思いです。昔、2代目桂枝雀という落語家がいて、何という演目かは知りま...
  • 時間的な制約を生きる

    2020 9/29
    メイン画像
    お知らせ
     昨日は、夫の母の命日でした。夫の母が亡くなって、半年余りで今度はわたしの父が逝きました。さらに2年後には夫の父が。いずれも、長寿をまっとうしてくれたものの、遺されたものにとっては早すぎた別れ。わたしの机の上には、懐かしいいくつかの遺影が...
  • 時代の危機意識

    2020 9/28
    メイン画像
    お知らせ
     また、有名人が自殺したらしいといいます。いったい、今年に入って何人目なのでしょう。有名人だから大きく報道されるだけで、その陰でどのくらいの一般人が、自死によって命を落としているかと思うと本当に怖いです。わたしには、そのわけを知る由もあ...
  • 引き継ぐなら、こんな心意気。

    2020 9/27
    メイン画像
    お知らせ
     「めし代のない人、お腹いっぱい食べさせてあげます。」こんな貼り紙のしてある学生街の「王将」がついに店じまいするそうです。皿洗いでごはんが只になるという話は以前どこかで聞いた記憶がありました。でもそれが、京都は出町の「王将」だったとは知...
  • まご子に祟る「立場主義」?

    2020 9/26
    メイン画像
    お知らせ
     いま安富歩さんにはまっています。なかでも「立場主義」という考え方は、まさに「目から鱗」な感じです。「立場主義」は、第二次世界大戦の際に、膨大な数の人が立場上やむを得ず人を殺し、自らの命を危険にさらす、というおそるべき「役」を強制された...
  • 日本人の自立のほどは

    2020 9/25
    メイン画像
    お知らせ
     男女を問わず、今の今でも、 性暴力被害にあった人が声をあげられない状況が続いています。そうでなくても、同調圧力の強いこの国で、はすみとしこさんや杉田水脈さんらによる攻撃は、被害者を委縮させ、ますます沈黙させるのに十分な役割を果たしたとい...
1...1011121314...36
アーカイブ
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
アクセス

Open Dialogue ねんきんカフェ
住所:香川県高松市中央町 4-17 大山ビル1F
運営:横山法子社会保険労務士事務所 / 代表:社会保険労務士 横 山 法 子
営業日:不定期(要ご予約)

  1. ホーム
  2. ブログ

© 障害年金相談 ねんきんカフェ.